カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Dropout Devil(でびお)
自己紹介:
いかつい顔面を持つ31歳悪魔系会社員。
間違っても「小悪魔系」などではございません。
脱サラしてバーテンダーになるのが夢。
Bar開業までの日々をつづっていましたが、我慢できずBAR ARK ROYALの店長として1日営業をしたりしてます。
2012年7月に第一子を出産。子育て後に復帰します。
間違っても「小悪魔系」などではございません。
脱サラしてバーテンダーになるのが夢。
Bar開業までの日々をつづっていましたが、我慢できずBAR ARK ROYALの店長として1日営業をしたりしてます。
2012年7月に第一子を出産。子育て後に復帰します。
おすすめ記事
好きなブログ
最新記事
(02/21)
(09/27)
(09/13)
(05/25)
(03/23)
現在の東京
節電しようぜ
アンケート
ブログ内検索
最古記事
(03/14)
(03/16)
(03/17)
(03/28)
(04/01)
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日のイギリス旅行。
お金なかったので直行便には手が出せず、モスクワでの乗り継ぎ便を選びました。
昔は悪名高かったアエロフロート・ロシア。というかモスクワ空港(正しくはシェレメーチエヴォ国際空港)。ロストバゲッジの聖地。
しかし手配する際にHISのお姉さんに「今は機体も新しくなっていますし、ロストバゲッジも減ってると聞いています」と教えていただき、ネットでも散々調べ、近年大丈夫なのはどうやら本当らしい、これでダメなら仕方ない、そもそもロストバゲッジって他の国でもあるしな、という判断をして選んだのでした。
結果、特に問題はありませんでした。3人で行ったのですが、行き帰りともに全員荷物は無事。
一応、ロストバゲッジしたときのためにそれぞれのスーツケースに一泊分の着替えとかを交換して入れてました。なくなったとき用に写真も撮りました。備えとくと何もないことが多いよね。マーフィーの法則。
アエロフロート・ロシアの制服はオレンジ色のワンピースでサンダーバードみたいな帽子つき。CAさんたち軒並み美女でとてもお似合い。
垂れ目の金髪ロシア美女に「何飲みたい?」とか聞いてもらえて上げ膳据え膳してもらえるので素晴らしいと思いました。
あと、機体が新しいせいかLANケーブルの接続ポートまでついてました。すげえ!

右下の赤枠のところ。USBもあったよ。
ケーブル持ってたので試しにMY SWEET XPERIA acroを接続してみました。

どやー。
これで充電もできちゃいました。べんり!
ちなみに画面は機内で遊ぶために落としたAngrybird。すげーおもしろくてハマりました。皆さんの口コミは正しかった。
映画もいろいろありました。新しいものだとパイレーツオブカリビアンとかも。日本語の映画も結構あった。大奥とか(嵐の二宮くんが出てるやつ)。日本語の字幕はついてないので選択肢は限られるかもですが。
私はダイハード4見てました。アクション映画くらいなら英語でいけるみたい。
ジョン・マクレーンの娘役の子がMary Elizabeth Winsteadって名前で、「Winsted」という単語を店の名前で使おうか悩んでいた私は運命を感じたりしてました。(結局使わなかったけどね)
そんなこんなしてたらモスクワ空港到着。
乗り継ぎに時間かかったけど、余裕あったからよかった。

モヒートの広告ポスターがどーんと。

これは携帯電話の広告。

よく見ると顔に見える。

顔に見える。
標識やポスターがどれもこれも顔に見えてしまって、ロシア語見るたび顔さがし遊び。楽しい。
というか、あれ(口の部分)ってロシア語だったんだ・・・と新しい発見をしたモスクワ空港(正しくはシェレメーチエヴォ空港。呼びにくい)でした。
ちなみにWi-Fiも使えたのでSmartphone持ちの我々は大興奮でいろいろやってました。えらいよモスクワ空港!(正しくは、以下略)

ロンドン行きのフライトを案内する掲示板。あれでロンドンって読むのか・・・と感心しきり。
これを見て顔を見つけてしまったあなた、あなたも私と同じ病気です。
続く。
Tweet
お金なかったので直行便には手が出せず、モスクワでの乗り継ぎ便を選びました。
昔は悪名高かったアエロフロート・ロシア。というかモスクワ空港(正しくはシェレメーチエヴォ国際空港)。ロストバゲッジの聖地。
しかし手配する際にHISのお姉さんに「今は機体も新しくなっていますし、ロストバゲッジも減ってると聞いています」と教えていただき、ネットでも散々調べ、近年大丈夫なのはどうやら本当らしい、これでダメなら仕方ない、そもそもロストバゲッジって他の国でもあるしな、という判断をして選んだのでした。
結果、特に問題はありませんでした。3人で行ったのですが、行き帰りともに全員荷物は無事。
一応、ロストバゲッジしたときのためにそれぞれのスーツケースに一泊分の着替えとかを交換して入れてました。なくなったとき用に写真も撮りました。備えとくと何もないことが多いよね。マーフィーの法則。
アエロフロート・ロシアの制服はオレンジ色のワンピースでサンダーバードみたいな帽子つき。CAさんたち軒並み美女でとてもお似合い。
垂れ目の金髪ロシア美女に「何飲みたい?」とか聞いてもらえて上げ膳据え膳してもらえるので素晴らしいと思いました。
あと、機体が新しいせいかLANケーブルの接続ポートまでついてました。すげえ!
右下の赤枠のところ。USBもあったよ。
ケーブル持ってたので試しにMY SWEET XPERIA acroを接続してみました。
どやー。
これで充電もできちゃいました。べんり!
ちなみに画面は機内で遊ぶために落としたAngrybird。すげーおもしろくてハマりました。皆さんの口コミは正しかった。
映画もいろいろありました。新しいものだとパイレーツオブカリビアンとかも。日本語の映画も結構あった。大奥とか(嵐の二宮くんが出てるやつ)。日本語の字幕はついてないので選択肢は限られるかもですが。
私はダイハード4見てました。アクション映画くらいなら英語でいけるみたい。
ジョン・マクレーンの娘役の子がMary Elizabeth Winsteadって名前で、「Winsted」という単語を店の名前で使おうか悩んでいた私は運命を感じたりしてました。(結局使わなかったけどね)
そんなこんなしてたらモスクワ空港到着。
乗り継ぎに時間かかったけど、余裕あったからよかった。
モヒートの広告ポスターがどーんと。
これは携帯電話の広告。
よく見ると顔に見える。
顔に見える。
標識やポスターがどれもこれも顔に見えてしまって、ロシア語見るたび顔さがし遊び。楽しい。
というか、あれ(口の部分)ってロシア語だったんだ・・・と新しい発見をしたモスクワ空港(正しくはシェレメーチエヴォ空港。呼びにくい)でした。
ちなみにWi-Fiも使えたのでSmartphone持ちの我々は大興奮でいろいろやってました。えらいよモスクワ空港!(正しくは、以下略)
ロンドン行きのフライトを案内する掲示板。あれでロンドンって読むのか・・・と感心しきり。
これを見て顔を見つけてしまったあなた、あなたも私と同じ病気です。
続く。
Tweet
PR
この記事にコメントする