カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Dropout Devil(でびお)
自己紹介:
いかつい顔面を持つ31歳悪魔系会社員。
間違っても「小悪魔系」などではございません。
脱サラしてバーテンダーになるのが夢。
Bar開業までの日々をつづっていましたが、我慢できずBAR ARK ROYALの店長として1日営業をしたりしてます。
2012年7月に第一子を出産。子育て後に復帰します。
間違っても「小悪魔系」などではございません。
脱サラしてバーテンダーになるのが夢。
Bar開業までの日々をつづっていましたが、我慢できずBAR ARK ROYALの店長として1日営業をしたりしてます。
2012年7月に第一子を出産。子育て後に復帰します。
おすすめ記事
好きなブログ
最新記事
(02/21)
(09/27)
(09/13)
(05/25)
(03/23)
現在の東京
節電しようぜ
アンケート
ブログ内検索
最古記事
(03/14)
(03/16)
(03/17)
(03/28)
(04/01)
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
モスクワを発って数時間、ガン寝して起きたらヒースロー空港に到着。
機内食を食べそこなった!!と悔しがってみましたが、東京を発ってから20時間は経過してたわけでそりゃー眠いですよね。
しかしロンドン着いて嬉しい我々。ヒースローのArrivalsの写真をすかさず撮る。
さて、宿まで地下鉄で。しかし途中行きたい場所とは違う方向に分岐してる路線に乗ってしまい、あわてて降りたり。
実はロンドンに着いたのが24時とかだったので、そいつが終電でしてね。
降りた駅で駅員さんに相談したところ、「バスかタクシーに乗るしかないね」と言われました。ですよねーすいません。
でも駅員さんいい奴でした。バス乗り場どこだ、何番のに乗ったら宿の方に行くんだ、タクシーだったら乗り場はどこだ、乗り場ないならその辺で捕まえられるのかとしつこく聞く我々に親切に教えてくれた。
で、結局タクシーに。
すごく紳士なおじ様ドライバーのブラックキャブに乗ることができ、宿近くまで連れてってもらいました。おじ様素敵すぎて萌えたりしていた。紳士すばらしいよ紳士。
宿はキッチンバス共同のドミトリー。最寄駅はオールドゲートイースト。
「ロンドンはお金出さないとご飯がおいしくない」という問題点をクリアするために普段は自炊をし、その浮いたお金で高級店に行こうと企んでいたので。
マンションの一室をドミトリーにして貸してるところだったのですが、中は綺麗でした。外はまぁマンションなんで、ゴミとか落ちてたけど外国はあんなもんだよねーって感じ。
しかし、帰国してから聞いたらあまり治安は良くない地域だったらしいです。
オールドゲート駅の近くにあるホワイトチェペルがジャックザリッパー事件があった場所で、つまり昔から娼婦とかが客引きしてるようなところ。
昔は貧困街だったようですが、今はどちらかというとインド系・アラブ系の移民の街。
確かに顔面濃い人たちがたくさんいました。ロンドンの休日じゃない日もスーパーとか休みで、コンビニのおじちゃんに理由を聞いたら「今日はクリスマスだからスーパーやってないぜ」みたいなこと言ってました。なんのクリスマスだかは聞き取れなかった(笑)。
しかし、八王子生まれの私は「治安悪いって言ってもあの程度か、注意してれば大丈夫だな」とか思いました。言葉は英語が通じるし、夜は危なかったら大通りを歩くなんて海外では当たり前だし。
私は顔面が濃いので(しかもアラブ顔)、それもあったかもしれません。
この顔のせいで、海外で「あいつ日本人だな」みたいになめられることは皆無。いろんな国で道とか聞かれます。わかるかー!!
そんなわけで意外と平気でしたが、言葉がわからなくて不安な女子2人旅とかだったら、あの付近は止めた方がいいかもしれません。
中はこんな感じ。掃除行き届いてたし、ちゃんとお湯も出たよ。
ちなみにこの宿のオーナーは韓国系。韓国の辛いラーメンとか置いてあった。なるほど、移民の街。
こちらがキッチン。
手前の張り紙に「ここにはママはいないんだよ、ちゃんと片付けてね」って書いてありました。ウィットにとんではる。
こーゆー宿のいいところは、ホテルと違ってWi-Fiが無料なところ。おかげでツイッターもメールチェックもできて助かりました。
続く。
Tweet
PR
この記事にコメントする