カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Dropout Devil(でびお)
自己紹介:
いかつい顔面を持つ31歳悪魔系会社員。
間違っても「小悪魔系」などではございません。
脱サラしてバーテンダーになるのが夢。
Bar開業までの日々をつづっていましたが、我慢できずBAR ARK ROYALの店長として1日営業をしたりしてます。
2012年7月に第一子を出産。子育て後に復帰します。
間違っても「小悪魔系」などではございません。
脱サラしてバーテンダーになるのが夢。
Bar開業までの日々をつづっていましたが、我慢できずBAR ARK ROYALの店長として1日営業をしたりしてます。
2012年7月に第一子を出産。子育て後に復帰します。
おすすめ記事
好きなブログ
最新記事
(02/21)
(09/27)
(09/13)
(05/25)
(03/23)
現在の東京
節電しようぜ
アンケート
ブログ内検索
最古記事
(03/14)
(03/16)
(03/17)
(03/28)
(04/01)
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝の6時半に寝て、目が覚めたら夜の8時だった。14時間近く眠り続けていたらしい。
起きたら旦那の後輩は帰っていて、旦那がひとりでテレビを見ていた。
昨日のことを話し合う。
心配されていないみたいでとても悲しかったこと。こんなときにあんな言い方しかできないなら、夫婦ではいられないよなんて話すらした。
旦那の言うこともわかった。確かに会社にいた方が安全だったと思う。
でも旦那も飲酒すべきではなかった。お互い反省して、今後どうするかも話しながらとりあえずの耐震対策をした。
薄型テレビを棚に固定する。
外に出てた食器類は全部棚にしまって、棚をガムテープでとめる。
ちなみに、我が家に被害はなかった。旦那によると、少し上に置いてた雑貨類が床に落ちてた程度だったらしい。
節電、という話が出ていて、あったかくしてエアコンを消す。
もちろん寒かったけど、前日のタクシー待ちの時に比べたら天国みたいなものだと思っていた。
ひとり暮らしの時に思い立って買っていた非常用袋を出して中身を確認したりもした。
旦那がテレビで震災の情報を見ている横で、私はtwitterのタイムラインにはりついていた。
私のタイムラインにはほとんどデマは流れてこなかった。
入ってきたデマはfacebookからで(しかも母親から)、でも「そんなわけないだろう」とすぐ判断できるレベルのものだったし、振り回されなかった方だったと思う。
結局、twitterは「どんな人をフォローしているか」でどんなツールになるかが決まるのだと思った。
私のタイムラインにいるみんなは、必死で誰かを励ましてた。現地の人たちに役立つ情報を伝えてた。落ち着け、と呼びかけてた。募金はここからがいいよ、と提案してもいた。
いてもたってもいられなくて、私もその時すでに立ち上がっていたYahooやTポイントから募金。
少しずつ現地からの声も入りだしていて、胸が痛む。
それでも「日本人はすごいよ」という声がたくさんあって、それが嬉しくて誇らしくて。
前に動画にしたけど、その中に入れられなかったものをここに載せておこうと思う。
私も何かを伝えたくて、このブログを書いた。少しでもこの日のことを伝えられたら、と思った。
土曜日はそうして過ぎて、日曜日は少し食べ物を買って、月曜日はいつも通り出社しようとした。
電力を抑えた都市機能は電車を満足に走らせることができず、中央線の駅は人があふれて入れなかった。
ようやく乗れた電車も、当然ながらものすごい混雑。もみくちゃになって汗だくになる。これが夏じゃなくてよかった、なんて思いながら、携帯でtwitterを見る。
電車混雑してるけど頑張ろうって声。負けないよ、という声に、私自身ものすごくはげまされていたように思う。
続きます。Tweet
PR
この記事にコメントする