忍者ブログ
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
Dropout Devil(でびお)
自己紹介:
いかつい顔面を持つ31歳悪魔系会社員。
間違っても「小悪魔系」などではございません。

脱サラしてバーテンダーになるのが夢。
Bar開業までの日々をつづっていましたが、我慢できずBAR ARK ROYALの店長として1日営業をしたりしてます。
2012年7月に第一子を出産。子育て後に復帰します。
現在の東京
節電しようぜ
アンケート
携帯でも
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Dropout devil's open business Diary
[113]  [112]  [111]  [110]  [109]  [108]  [107]  [106]  [105]  [104]  [103
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さて、こないだの続き。

【以下感想】
私はずっと思ってた。ネットから情報を拾うのはものすごく時間がかかる作業であると。
いったんはじめたネットサーフィンのせいで睡眠不足を招いたことも一度や二度じゃない。
このゴミの山から宝物(必要な情報)を拾い上げるのはとても骨の折れる作業で、しかもゴミの山を眺めているのも結構楽しかったりするからたちが悪い。
気付いたら当初の目的をすっかり忘れていることが多々あるわけです。

その問題を解決してくれるツールが「ミドルメディア」なんだそうだ。
具体的に言うとALL about価格.comなんかの「いろいろな情報を専門分野に特化してまとめているサイト」がそれに当たる。
そして私が知らないミドルメディアをたくさん紹介してもらって、これを活用せねばなりますまい!!と熱い思いに駆られましたが、先進的なものはやはりEnglish only!!
ここに語学の壁が。
英語がわかると得られるいろんな情報があるんだ、ということにも認識を新たにしました。

他には「メディアに対するリテラシー教育が必要」に激しく共感しました。
それぞれのメリットデメリットを踏まえてどのように活用すべきか、どのメディアを信じるか、という意識をしないと情報過多すぎて「ただ混乱している人」になってしまう。
20代前半に「テレビの言うことを信じすぎてはいけない」と悟った頃と同じ気持ちになりました。
盲目的に全てを信じることは恐ろしい。そこに自分の価値判断がなくなるから。

これは余談だけど、ウェブメディアの世界の人の使う用語は耳慣れない横文字が多くて文化の違いを感じたよ。
どの世界にも専門用語ってあるものだね。
でも小林氏、「別に難しい言葉を使って煙に巻こうとしているわけじゃないんですよ」と説明しながら講演してくれたからとてもわかりやすかった。好感度高いです。
Twitterについても思うところがあったので、これはまた別の機会に。

このセミナーが店を出すことの何に役に立ったかは、正直わからない。
ただ、自分がメディアとなって店を宣伝すること、それには効果的なミドルメディアに所属することが重要であることはわかった。
あと、雑誌やテレビなどの媒体に振り回される必要はないことも。

なんにしても、情報を得て活用するために脳みそ使うのは大事なことだと思った。
店を出すのは先だとしても、その能力は鈍らせない。
 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ*[PR]