忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Dropout Devil(でびお)
自己紹介:
いかつい顔面を持つ31歳悪魔系会社員。
間違っても「小悪魔系」などではございません。

脱サラしてバーテンダーになるのが夢。
Bar開業までの日々をつづっていましたが、我慢できずBAR ARK ROYALの店長として1日営業をしたりしてます。
2012年7月に第一子を出産。子育て後に復帰します。
現在の東京
節電しようぜ
アンケート
携帯でも
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Dropout devil's open business Diary
[57]  [56]  [55]  [54]  [53]  [52]  [51]  [50]  [49]  [48]  [47
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

引き続き、阿佐ヶ谷駅南口。
荻窪ほどではないけどラーメン屋が目立つ。そしてありとあらゆる店が個人商店で面白い。いわゆる「魚屋さん」「八百屋さん」「豆腐屋さん」を久しぶりに見たよ。



一歩入ると超古い家屋やら古本屋やら、ノスタルジックな建物が満載。キュンキュンします。
そして、荻窪や高円寺よりも緑が多く残っている印象。超無造作に自然が。ジブリ?

2e78fe11.jpg

無造作に。
まっくろくろすけ出ておいで!

2db8a465.jpg

無造作に神社。
私の荷物を持たされている人が写ってますね。

6c19798a.jpg

無造作に銭湯。
久々に見たよ!テレビ(内P)で見た以来だ。内P復活希望だ。(関係ない)

南口は住宅が多く、マンション・アパート・一軒家なんでもあるぜ!てな雰囲気。個人商店が多くて、しかもすごい昔からある店が多いように見える。そしておしゃれとは程遠い。なんていうか、すげー下町のにおいがするのな。

不動産屋にはってある物件にワンルームが多くて、ファミリー向けが少なかった。一人暮らしが多いのか?と思う。
杉並区の住所別居住者数(年代別)データ、分析しないといけないね。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ*[PR]