忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Dropout Devil(でびお)
自己紹介:
いかつい顔面を持つ31歳悪魔系会社員。
間違っても「小悪魔系」などではございません。

脱サラしてバーテンダーになるのが夢。
Bar開業までの日々をつづっていましたが、我慢できずBAR ARK ROYALの店長として1日営業をしたりしてます。
2012年7月に第一子を出産。子育て後に復帰します。
現在の東京
節電しようぜ
アンケート
携帯でも
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Dropout devil's open business Diary
[84]  [83]  [82]  [81]  [79]  [80]  [78]  [77]  [76]  [75]  [74
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

店に置くインテリアにこだわりはあれど、本物のアンティークにこだわってると資金がいくらあっても足りないですね。
それでも、資金が許すならシルバーを置きたいのです。それも、アンティークシルバーを。



「食卓のアンティークシルバー」  大原千晴

アンティークシルバーを買うにあたって参考にしてる本。
この本の著者とお母さまが営んでいるお店もあるので近いうちに見に行きたいのですが、その前に銀座のアンティークショップやら代官山の雑貨店やらで銀器を見てまわっています。
しかしやはり…いいお値段が。
ナイフとフォークとスプーンが1セットで6万円とかね。あああああーーーー。

ナイフやフォークなどの数をそろえなくてはいけないものは資金を削ってしまうので、アンティークシルバーは大きい1点ものを選ぼうと思います。ティーポットや果物を置くお皿、お盆(できれば蓋つき)とか。
ナイフとかフォークとかは開店後軌道に乗って、売上に余裕ができたらコツコツ買い揃える方向で。

ロンドンでも見れたらいいなぁ。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ*[PR]