カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Dropout Devil(でびお)
自己紹介:
いかつい顔面を持つ31歳悪魔系会社員。
間違っても「小悪魔系」などではございません。
脱サラしてバーテンダーになるのが夢。
Bar開業までの日々をつづっていましたが、我慢できずBAR ARK ROYALの店長として1日営業をしたりしてます。
2012年7月に第一子を出産。子育て後に復帰します。
間違っても「小悪魔系」などではございません。
脱サラしてバーテンダーになるのが夢。
Bar開業までの日々をつづっていましたが、我慢できずBAR ARK ROYALの店長として1日営業をしたりしてます。
2012年7月に第一子を出産。子育て後に復帰します。
おすすめ記事
好きなブログ
最新記事
(02/21)
(09/27)
(09/13)
(05/25)
(03/23)
現在の東京
節電しようぜ
アンケート
ブログ内検索
最古記事
(03/14)
(03/16)
(03/17)
(03/28)
(04/01)
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ヘレスの街は、スペイン、アンダルシア!!って感じの南国ツリーに青い空。
空気は乾いていて暖かく(というか暑い)、街行く人々の背はそんなに高くない。ゲルマン民族の街ロンドンから来たので、その違いを如実に感じました。
ちょうどシェリー酒祭りをやっていて、街の中にもこんなディスプレイが。
樽に出展している醸造所の名前が書いてありました。日本の祭りで提灯に名前書くのと同じ原理ですね。
世界で一番有名なシェリー酒の醸造所、「ゴンザレスビアス社」。
ロンドン生まれの「サンデマン社」。
それぞれの違いは過去の記事に書いたので省略しますが、どちらに行くか迷って迷って迷ったあげく、同行する友人(旅は好きだがお酒には興味なし)でも楽しめるように王道から行くことにしました。
というわけで、ゴンザレスビアス社のツアーに参加することに。
続きます。
PR
この記事にコメントする